最新情報
2025年 春の入塾キャンペーン
2025年度高校入試結果(六高台教室)
みんな合格おめでとう!
公立高校入試結果
- 船橋東高校 2名
- 柏南高校 8名
- 松戸国際高校 2名
- 柏中央高校 1名
- 柏の葉高校 9名
- 流山おおたかの森高校 2名
- 船橋芝山高校 1名
- 市立習志野高校 1名
- 市立松戸高校 2名
- 我孫子高校 1名
- 松戸六実高校 11名
- 柏陵高校 7名
- 市立柏高校 1名
- 船橋二和高校 1名
- 白井高校 1名 …など
私立高校入試結果
- 日大習志野高校
- 麗澤高校(S特進)
- 流通経済大柏高校(特進・総合進学・スポーツ)
- 二松学舎大柏高校(S特進・特進)
- 駒込高校(S)
- 東葉高校(特進)
- 東洋大牛久高校
- 日体大柏高校(アカデミックF・アドバンストL)
- 東海大浦安高校
- 和洋国府台女子高校
- 千葉商大付属高校(総合進学)
- 千葉経済大付属高校(文理・普通)
- 中央学院高校
- 西武台千葉高校
- 秀明八千代高校 …など
2024年度・3学期末テスト結果
●高得点多数!!
97点(六実中2英語) 97点(鎌ヶ谷三中2数学)
97点(松戸四中2数学) 97点(六実中2国語)
96点(六実中2国語) 96点(六実中2理科)
95点(高柳中2数学) 95点(六実中2国語)
95点(松戸四中2理科) 94点(高柳中2数学)
93点(高柳中2国語) 93点(松戸四中2社会)
92点(松戸四中2英語) 92点(高柳中2数学)
92点(松戸四中2数学) 92点(高柳中2数学)
92点(高柳中2国語) 92点(鎌ヶ谷三中2理科)
92点(六実中2理科) 91点(松戸四中2英語)
91点(高柳中2数学) 91点(高柳中2数学)
91点(六実中2国語) 91点(六実中2国語)
91点(六実中2国語) 91点(逆井中1理科)
91点(六実中1理科) 91点(松戸四中2理科)
91点(松戸四中2理科) 91点(逆井中1社会)
91点(鎌ヶ谷三中2社会) 91点(松戸四中2社会)
etc…
90点以上は41枚、80点以上は63枚ありました!
●点数上昇!!
※5科目の合計で掲載
100点→233点・・・133点UP(逆井中1年)
343点→394点・・・52点UP(高柳中2年)
299点→350点・・・51点UP(六実中1年)
354点→404点・・・50点UP(高柳中2年)
302点→344点・・・42点UP(松戸四中1年)
373点→415点・・・42点UP(高柳中2年)
207点→247点・・・40点UP(高柳中2年)
172点→210点・・・38点UP(六実中1年)
320点→358点・・・38点UP(松戸四中1年)
323点→358点・・・35点UP(六実中1年)
300点→333点・・・33点UP(高柳中2年)
407点→438点・・・31点UP(松戸四中2年)
etc…
30点以上アップの生徒を主に掲載させていただきました!
●合計点数!!
※5科目の合計で掲載
456点(松戸四中2年) 441点(松戸四中2年)
438点(松戸四中2年) 437点(鎌ヶ谷三中2年)
428点(六実中2年) 424点(六実中2年)
424点(六実中2年) 421点(高柳中2年)
420点(六実中2年) 419点(逆井中1年)
415点(高柳中2年) 415点(六実中2年)
412点(六実中2年) 410点(六実中2年)
408点(高柳中2年) 407点(高柳中2年)
405点(六実中2年) 404点(高柳中2年)
401点(六実中1年) 400点(六実中2年)
etc…
400点以上の生徒を主に掲載させていただきました!
募集学年について
現在六高台教室では、部屋数確保の関係上、生徒さんの募集を
小学5年生以上の生徒さんに限らせていただいております。大変申し訳ございません。
体験授業やご入塾をご希望の方は、下記の電話番号までおかけ下さい。 ⇒数研学院六高台教室 TEL:047-383-6222
教室紹介
数研学院六高台教室は、地域に根差し21年目になる
小学1年生から高校3年生まで通える総合学習塾です。
松戸市・柏市ナンバーワンの情熱指導を実施している自信があります!
小学生
国語、算数、英語の3科目を開講しており、1科目¥2500(税抜)から中学に直結する質の高い授業を行っています。
基礎力を養いたい方は、思考、読解、図形の講座も行っており、こちらも同じ金額で受講いただけます。
勉強の要となる小学生の時期だからこそ、勉強に手は抜けません。中学に上がるその将来を見据えて、熱心な指導を実施しております。
中学生
英語、数学、国語、理科、社会の5科目を開講しており、授業料は英数2科目で¥14000~、5科目で¥28000~となっております。
定期テスト対策は年間100時間以上を無料で熱血指導中!
高校入試結果
2025年度高校入試結果(六高台教室)
みんな合格おめでとう!
公立高校入試結果
- 船橋東高校 2名
- 柏南高校 8名
- 松戸国際高校 2名
- 柏中央高校 1名
- 柏の葉高校 9名
- 流山おおたかの森高校 2名
- 船橋芝山高校 1名
- 市立習志野高校 1名
- 市立松戸高校 2名
- 我孫子高校 1名
- 松戸六実高校 11名
- 柏陵高校 7名
- 市立柏高校 1名
- 船橋二和高校 1名
- 白井高校 1名 …など
私立高校入試結果
- 日大習志野高校
- 麗澤高校(S特進)
- 流通経済大柏高校(特進・総合進学・スポーツ)
- 二松学舎大柏高校(S特進・特進)
- 駒込高校(S)
- 東葉高校(特進)
- 東洋大牛久高校
- 日体大柏高校(アカデミックF・アドバンストL)
- 東海大浦安高校
- 和洋国府台女子高校
- 千葉商大付属高校(総合進学)
- 千葉経済大付属高校(文理・普通)
- 中央学院高校
- 西武台千葉高校
- 秀明八千代高校 …など
2024年度高校入試結果(六高台教室)
みんな合格おめでとう!
公立高校入試結果
- 小金高校
- 鎌ヶ谷高校
- 柏南高校
- 柏中央高校
- 柏の葉高校
- 流山おおたかの森高校
- 市立松戸高校
- 松戸六実高校
- 柏陵高校
- 市立柏高校
- 船橋二和高校
- 白井高校
- 松戸馬橋高校
私立高校入試結果
- 専修大松戸高校
- 流通経済大柏高校(特別進学)
- 二松学舎大柏高校(スーパー特進)
- 東葉高校(特進)
- 東海大浦安高校
- 光英VERITAS高校
- 和洋国府台女子高校
- 千葉英和高校
- 千葉経済大付属高校
- 中央学院高校
- 日体大柏高校
- 関東第一高校
- 秀明八千代高校
2023年度・高校入試結果(六高台教室)
みんな合格おめでとう!
公立高校入試結果
- 県立柏高校
- 鎌ヶ谷高校
- 柏南高校
- 幕張総合高校
- 国分高校
- 柏中央高校
- 柏の葉高校
- 市川東高校
- 我孫子高校
- 市立習志野高校
- 八千代高校
- 流山おおたかの森高校
- 市立松戸高校
- 松戸六実高校
- 柏陵高校
- 市立柏高校
- 松戸馬橋高校
- 船橋二和高校
- 市川工業高校
- 船橋法典高校
- 鎌ヶ谷西高校
- 沼南高柳高校
- 清水高校
私立高校入試結果
- 二松学舎大柏高校(スーパー特進)
- 東洋大牛久高校(特進)
- 八千代松陰高校
- 流通経済大柏高校
- 米英VERITAS高校
- 千葉商科大付属高校
- 中央学院高校
- 聖徳大付属取手聖徳女子高校
- 西武台千葉高校
- 日体大柏高校
- 修徳高校
- 秀明八千代高校
- 東京学館浦安高校
- 植草大付属高校
- 我孫子二階堂高校
- 東京学館船橋高校
- クラーク記念国際高校
- 潤徳女子高校
定期テスト結果
2024年度・3学期末テスト結果
●高得点多数!!
97点(六実中2英語) 97点(鎌ヶ谷三中2数学)
97点(松戸四中2数学) 97点(六実中2国語)
96点(六実中2国語) 96点(六実中2理科)
95点(高柳中2数学) 95点(六実中2国語)
95点(松戸四中2理科) 94点(高柳中2数学)
93点(高柳中2国語) 93点(松戸四中2社会)
92点(松戸四中2英語) 92点(高柳中2数学)
92点(松戸四中2数学) 92点(高柳中2数学)
92点(高柳中2国語) 92点(鎌ヶ谷三中2理科)
92点(六実中2理科) 91点(松戸四中2英語)
91点(高柳中2数学) 91点(高柳中2数学)
91点(六実中2国語) 91点(六実中2国語)
91点(六実中2国語) 91点(逆井中1理科)
91点(六実中1理科) 91点(松戸四中2理科)
91点(松戸四中2理科) 91点(逆井中1社会)
91点(鎌ヶ谷三中2社会) 91点(松戸四中2社会)
etc…
90点以上は41枚、80点以上は63枚ありました!
●点数上昇!!
※5科目の合計で掲載
100点→233点・・・133点UP(逆井中1年)
343点→394点・・・52点UP(高柳中2年)
299点→350点・・・51点UP(六実中1年)
354点→404点・・・50点UP(高柳中2年)
302点→344点・・・42点UP(松戸四中1年)
373点→415点・・・42点UP(高柳中2年)
207点→247点・・・40点UP(高柳中2年)
172点→210点・・・38点UP(六実中1年)
320点→358点・・・38点UP(松戸四中1年)
323点→358点・・・35点UP(六実中1年)
300点→333点・・・33点UP(高柳中2年)
407点→438点・・・31点UP(松戸四中2年)
etc…
30点以上アップの生徒を主に掲載させていただきました!
●合計点数!!
※5科目の合計で掲載
456点(松戸四中2年) 441点(松戸四中2年)
438点(松戸四中2年) 437点(鎌ヶ谷三中2年)
428点(六実中2年) 424点(六実中2年)
424点(六実中2年) 421点(高柳中2年)
420点(六実中2年) 419点(逆井中1年)
415点(高柳中2年) 415点(六実中2年)
412点(六実中2年) 410点(六実中2年)
408点(高柳中2年) 407点(高柳中2年)
405点(六実中2年) 404点(高柳中2年)
401点(六実中1年) 400点(六実中2年)
etc…
400点以上の生徒を主に掲載させていただきました!
2024年度・2学期末テスト結果
●高得点多数!!
100点(松戸四中3理科) 100点(高柳中3理科)
99点(六実中3理科) 98点(六実中3理科)
98点(六実中2理科) 98点(六実中3理科)
98点(鎌ヶ谷三中2社会) 97点(松戸四中2数学)
97点(高柳中3数学) 97点(六実中3社会)
96点(六実中3英語) 96点(六実中3英語)
96点(高柳中3理科) 96点(六実中3理科)
96点(六実中3社会) 96点(六実中3社会)
96点(高柳中3社会) 95点(六実中3英語)
95点(高柳中3英語) 95点(六実中2国語)
95点(高柳中3国語) 95点(六実中3理科)
95点(六実中3理科) 95点(六実中3社会)
95点(六実中3社会) 95点(六実中3社会)
95点(六実中3社会) 95点(六実中3社会)
etc…
90点以上は72枚、80点以上は136枚ありました!
●点数上昇!!
※5科目の合計で掲載
320点→438点・・・118点UP(六実中3年)
192点→287点・・・95点UP(六実中2年)
249点→338点・・・89点UP(高柳中3年)
357点→342点・・・85点UP(六実中3年)
201点→271点・・・70点UP(六実中2年)
260点→326点・・・66点UP(高柳中3年)
300点→360点・・・60点UP(高柳中3年)
424点→483点・・・59点UP(高柳中3年)
373点→427点・・・54点UP(高柳中3年)
344点→392点・・・48点UP(高柳中3年)
250点→298点・・・48点UP(六実中3年)
401点→447点・・・46点UP(高柳中3年)
282点→327点・・・45点UP(逆井中3年)
180点→225点・・・45点UP(松戸四中3年)
280点→323点・・・43点UP(高柳中3年)
251点→289点・・・38点UP(松戸四中3年)
370点→407点・・・37点UP(六実中2年)
415点→450点・・・35点UP(六実中3年)
245点→280点・・・35点UP(六実中3年)
290点→324点・・・34点UP(六実中3年)
270点→303点・・・33点UP(六実中3年)
395点→428点・・・33点UP(六実中3年)
433点→465点・・・32点UP(高柳中3年)
360点→391点・・・31点UP(逆井中3年)
etc…
30点以上アップの生徒を主に掲載させていただきました!
●合計点数!!
※5科目の合計で掲載
483点(高柳中3年) 465点(高柳中3年)
465点(六実中3年) 450点(六実中3年)
448点(六実中3年) 447点(六実中2年)
447点(松戸四中2年) 447点(高柳中3年)
447点(六実中3年) 446点(六実中3年)
440点(鎌ヶ谷三中2年) 440点(六実中3年)
438点(六実中3年) 433点(六実中3年)
432点(六実中2年) 431点(六実中3年)
430点(松戸四中3年) 428点(六実中3年)
427点(高柳中3年) 427点(六実中3年)
424点(六実中2年) 421点(松戸四中2年)
421点(六実中3年) 420点(六実中2年)
419点(六実中3年) 418点(六実中2年)
416点(松戸四中3年) 414点(六実中3年)
413点(六実中3年) 412点(六実中3年)
410点(六実中2年) 409点(高柳中3年)
407点(松戸四中2年) 407点(六実中2年)
404点(六実中2年) 403点(六実中1年)
403点(六実中2年) 403点(六実中3年)
401点(逆井中1年) 400点(六実中3年)
etc…
400点以上の生徒を主に掲載させていただきました!
2024年度・1学期末テスト結果
●高得点多数!!
100点(鎌ヶ谷三中2社会) 100点(松戸四中3理科)
99点(六実中3社会) 99点(松戸四中2英語)
98点(六実中3英語) 98点(鎌ヶ谷三中2国語)
98点(逆井中1数学) 98点(高柳中1英語)
97点(六実中3英語) 97点(六実中3数学)
97点(高柳中3国語) 97点(六実中3社会)
96点(六実中3英語) 96点(松戸四中3数学)
96点(六実中2数学) 96点(松戸四中2理科)
96点(六実中2数学) 96点(高柳中1英語)
95点(高柳中3英語) 95点(六実中3数学)
95点(六実中2国語)
etc…
90点以上は78枚、80点以上は203枚ありました!
●点数上昇!!
※5科目の合計で掲載
314点→429点・・・115点UP(高柳中2年)
289点→390点・・・101点UP(高柳中2年)
211点→307点・・・96点UP(六実中2年)
323点→403点・・・80点UP(六実中2年)
285点→354点・・・69点UP(六実中3年)
337点→400点・・・63点UP(高柳中2年)
338点→401点・・・63点UP(高柳中3年)
284点→346点・・・62点UP(高柳中3年)
307点→367点・・・60点UP(高柳中2年)
354点→413点・・・59点UP(六実中2年)
273点→330点・・・57点UP(六実中3年)
387点→441点・・・54点UP(松戸四中3年)
388点→442点・・・54点UP(六実中3年)
380点→433点・・・53点UP(高柳中3年)
337点→390点・・・53点UP(高柳中3年)
259点→311点・・・52点UP(六実中2年)
370点→421点・・・51点UP(六実中3年)
375点→425点・・・50点UP(六実中3年)
320点→366点・・・46点UP(高柳中2年)
225点→270点・・・45点UP(六実中3年)
241点→286点・・・45点UP(逆井中3年)
335点→378点・・・43点UP(六実中3年)
341点→384点・・・43点UP(六実中3年)
306点→348点・・・42点UP(六実中3年)
411点→453点・・・42点UP(六実中3年)
313点→354点・・・41点UP(高柳中2年)
379点→419点・・・40点UP(六実中2年)
413点→452点・・・39点UP(六実中2年)
259点→298点・・・39点UP(風早中2年)
300点→338点・・・38点UP(高柳中3年)
337点→375点・・・38点UP(六実中3年)
288点→326点・・・38点UP(松戸四中3年)
213点→250点・・・37点UP(高柳中3年)
323点→357点・・・34点UP(六実中2年)
383点→414点・・・31点UP(六実中3年)
305点→335点・・・30点UP(逆井中3年)
etc…
30点以上アップの生徒を主に掲載させていただきました!
●合計点数!!
※5科目の合計で掲載
453点(六実中3年) 452点(六実中2年)
451点(松戸四3年) 449点(松戸四中2年)
443点(六実中3年) 442点(六実中3年)
442点(六実中3年) 441点(六実中3年)
437点(六実中2年) 436点(六実中3年)
435点(高柳中1年) 435点(六実中2年)
433点(高柳中3年) 432点(六実中2年)
432点(高柳中3年) 431点(六実中3年)
429点(高柳中2年) 428点(松戸四中2年)
425点(六実中3年) 424点(六実中1年)
423点(六実中3年) 423点(松戸四中2年)
422点(高柳中2年) 421点(六実中3年)
421点(六実中3年) 420点(六実中1年)
419点(六実中2年) 417点(逆井中1年)
416点(六実中3年) 415点(六実中1年)
415点(六実中3年) 414点(松戸四中3年)
414点(六実中3年) 413点(六実中2年)
408点(六実中2年) 407点(六実中2年)
405点(六実中1年) 405点(六実中3年)
404点(六実中1年) 403点(六実中2年)
401点(高柳中3年) 400点(高柳中2年)
etc…
400点以上の生徒を主に掲載させていただきました!
合格体験談
2025年度 合格体験談
船橋東高校 二松學舍大学附属柏高校(S特進) 合格おめでとう!
白幡くん(六実中)
要点を掴んでしっかり勉強!12月からは毎日塾に通って自習室をフル活用できました!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
得意と苦手がハッキリわかれていました。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
近所の人から良い塾だと聞いたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
何度も復習し、細かく教えてもらえたこと。
苦手を少しでも克服できたことが良かったです。
塾に通って成長したことはありますか?
勉強の習慣づけの大切さを学びました。
柏南高校 千葉商科大学付属高校 合格おめでとう!
石井くん(六実中)
中学入学と同時に入塾!基礎からしっかりやれたことで余裕を持って合格できました!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
勉強が嫌いでした。
六高台教室を選んだ理由は何ですか?
友達に勧められたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
勉強が楽しくなって、前向きに勉強ができるようになったこと。
応用をたくさん解いて、深い部分まで教えてくれたこと。
塾に通って成長したことはありますか?
テストに出る事だけでなく、たくさんの知識を得ることができたこと。
松戸国際高校 二松學舍大学附属柏高校(特進) 合格おめでとう!
今田くん(六実中)
苦手科目と真剣に向かい合い、最後まで手を抜かずにやりきったことが合格への王手であった!その姿勢はこれからの財産だ!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
主に英語が出来なく、定期テスト50点取れればいい方でした。
六高台教室を選んだ理由は何ですか?
兄が通っていて、どんどん頭が良くなっていったから。
塾に通ってよかった点はどこですか?
定期的にリスニングをやって、英語が耳慣れできたこと。作文や面接練習をさせてくれたこと。
先生作成のプリントでスムーズに用語を覚えられたこと。予習・復習が身に染みついたこと。
塾に通って成長したことはありますか?
熱心に、前向きに、毎日勉強し続ける、諦めない心。
柏の葉高校 流通経済大学付属柏高校 合格おめでとう!
田中くん(六実中)
毎日塾に来て勉強する習慣を、誰よりも早く実践し始め、それを体に染み込ませた人物。伸び悩みの時期もあったが、そんな彼が合格できたのは必然でしょう。合格おめでとう!!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
勉強をなめていた。結構ヤバかったです。
六高台教室を選んだ理由は何ですか?
友達から勧められたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
応用問題を解いて力がついたこと。勉強が楽しくなっていたこと。
先生独自のプリントがとても役に立ったこと。得意科目が増えたこと。
塾に通って成長したことはありますか?
定期テストの点数がUPしたこと。
柏の葉高校 東葉高校(特進) 合格おめでとう!
佐々木さん(六実中)
小4から通い出した最古参。本番に弱い彼女が合格を勝ち取れたのも、自分を信じて取り組めたからでしょう。本当に長い間お疲れ様でした。合格おめでとう!!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
ダラダラしてました。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
妹が入っていたことと、雰囲気が良かったから。
塾に通ってよかった点はどこですか?
苦手なところを集中的にやったこと。漢字・単語・聞き取りの対策をやれたこと。
先生達が丁寧に質問に答えてくれること。先生達と話せること。
塾に通って成長したことはありますか?
自ら進んで勉強するようになったこと。自分で考えるようになりました。
柏の葉高校 東葉高校(特進) 合格おめでとう!
田中くん(六実中)
入塾時から偏差値を20UPさせ、当時は届かないと思われた高校にも見事合格。驚異の成長を遂げた彼に、最高の賞賛を与えたい。合格おめでとう!!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
偏差値37で5科150点。be動詞も分からない状態でした。
六高台教室を選んだ理由は何ですか?
誘われたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
頭が良くなるだけでなく、人間として成長できるところがよかったです。
スライドでの授業で繰り返し練習が覚えやすい。知識をドンドン深めていくのが良かった。
塾に通って成長したことはありますか?
日頃の行いは大事。ちょっとしたゴミも拾うようになりました。
柏の葉高校 東洋大附属牛久高校 合格おめでとう!
稲葉くん(高柳中)
「定期テストで点は取れても、英語は基本からやらないと」という適格な自己分析に、持ち前の活力を携えて、塾の自習室を上手く活用。熱心に勉強に取り組み、2人の兄と同じ高校に見事合格!!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
合格に必要な点数が取れていない状況でした。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
2人の兄が以前通っていたこと。それと友達が多くいたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
勉強を熱心に取り組むようになりました。先生の声かけでとてもやる気が出ました。
自習に行きやすい環境だったこと。
塾に通って成長したことはありますか?
メリハリ大事。
柏の葉高校 日本体育大学柏高校 合格おめでとう!
上村さん(六実中)
理解するまで向かってくるその姿勢が、勉強の大切さに繋がった。その姿勢をこれからの人生も、大切にして頑張ってください!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
勉強するのが好きではありませんでした。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
塾を探している時に、友達が誘ってくれたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
先生がその場で一緒に解いてくれたり、
何が違うのかしっかり教えてくれたり、先生の熱量が凄かったです。
塾に通って成長したことはありますか?
自分から「勉強しないと!」と思えるようになりました。
我孫子高校 合格おめでとう!
武田さん(六実中)
苦手な科目は塾で勉強!自習時間を活用し、入試ではしっかり得点に繋げました!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
ただただ勉強してました。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
弟が入ってたからです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
分からないところをすぐに聞けることと、あとモチベーションが保てることです。
苦手なところをひたすらやれたことも、ピリピリした雰囲気を味わえたのもよかったです。
塾に通って成長したことはありますか?
勉強は意外とおもしろいこと。
六実高校 西武台千葉高校 合格おめでとう!
小川さん(逆井中)
他の習い事との両立が大変ななか、ポイントをおさえて効率よく勉強!見事合格!
塾に入る前の状況はどうでしたか?
勉強嫌いすぎて何もやってなかったです。
六高台教室を選んだ理由はなんですか?
お母さんの勧めです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
難しいところだけでなく、簡単目なところから教えてくれて分かりやすかったこと。
入試と同じ形式のテストを受けられて、そのテスト問題の解説をしっかりやってくれて良かったです。
塾に通って成長したことはありますか?
問題を解くスピードが少し早くなりました。
その他お知らせ
中学生のお知らせ
小学生のお知らせ
お問い合わせ
お電話(047-383-6222)を頂くか、LINEアプリで体験の日時、費用などお問い合わせいただくことが可能です。
※教室側が使用するビジネスラインアカウントではチャット以外の機能等は利用しておりませんので、タイムライン等のプライバシーに関する情報が教室側に漏れることはございません。
お子様の成長を全力でサポートします!
わかるまで、できるまでとことんできる!
詳しくは、以下のQRコードを読み取りいただくか、ボタンをクリックください。
受付時間 14:00~22:00 (日・祝を除く)
アクセス
〒270-2203 松戸市六高台3-22-7
TEL 047-383-6222 FAX 047-711-5666
無料体験授業、随時実施中です!
主に
六実小・六実第二小・六実第三小・高木第二小・高柳小・高柳西小・逆井小や
六実中・高柳中・松戸第四中・逆井中・鎌ヶ谷三中 などの生徒さんが多く通われています。