我孫子教室

授業動画紹介 5/23

我孫子教室での授業動画です。
講師が一方的に話すのではありません
生徒にも考えてもらい、なぜそうなるのかを考えてもらっています。
インプットとアウトプットを行い、自分から頭に入れることでテストでも答えやすくなり、到達度テストの点数アップにつなげます。




教室紹介動画を作成いたしました!
教室内部の様子が分かります。
まずは雰囲気をご覧ください。
授業の様子も随時更新いたします!


無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)

最新情報 6月土曜日無料補習体験会!無料体験のススメ

5月に実施してご好評をいただきました無料補習体験会ですが、
6月も実施します!
我孫子教室では6月21日(土)・6月28日(土)に無料補習体験会を行います!
時間帯はどちらの日付も15:00~18:00
予約などは一切不要!
学校のワークや計算ドリルなど、やりたいものを持ってきてください!
夏期講習前の体験授業も兼ねて、お気軽にお問い合わせください!



上記のQRコードからもお問い合わせ可能です!

中学生の方のご質問にもお答えします!
小学生の方の「面倒だな・・・」と思っている計算ドリルや漢字ドリルなども!
勉強部屋のような感覚でお使いください!




数研学院 我孫子教室では入塾前に無料体験授業をお勧めしています。
また、ご紹介にて入塾された方には紹介した方・紹介された方
どちらにもクオカードをプレゼントしています!



我孫子教室での無料体験授業の流れは以下の通りです!


1.お電話・公式LINE・メール・フォームにて、資料請求またはお問い合わせ

ご相談やご質問もお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は 04-7126-0444にて14:00~22:00が受付時間です。
公式LINE・メールは24時間受け付けております。

【数研学院 公式LINEはこちら!】
お気軽にお問い合わせください。

2.体験授業の日時を決定

お子さんのご希望に合わせて日程を調整いたします。
その際、普段のお子さんのご様子などもお伺いし、テストの取り組み方、点数の伸ばし方などもお話させていただきます。








3.説明会・体験授業

体験授業は普段通りの授業に参加していただきます。
持ち物は筆記用具のみで大丈夫!
普段の数研学院 我孫子教室をご覧ください。

4.体験授業翌日

体験授業翌日には教室からご連絡させていただきます。
体験授業ではどのような様子だったか?
ご帰宅された後の反応はどうでしたか?
お話をお伺いしながら、ご家庭と塾との意思共有を行っております。

5.コース決定・入塾


ご納得いかれたうえでご入塾を決めていただきます。
入塾後も春・夏・冬には面談を行い、また不安がありましたら随時面談を実施しております。
お気軽にご相談ください!

我孫子教室では、ご紹介で入塾された場合、紹介した方にも紹介された方にも
どちらにもクオカード3,000円分をプレゼントしております!
まずは無料体験からご参加いただき、ぜひ数研学院 我孫子教室をその目で見て感じてください!

 

 



6月のお知らせ 5/23

いよいよ6月です!
到達度テストです!
我孫子教室では5月26日(月)からは到達度テスト対策を開始します!
6月は林間学校もあり、テスト対策を行うのに忙しい時期ではありますが、
楽しく通いながらも、学校の課題もこなして内申点を到達度テストでは点数を取って内申点をアップさせます!

それでは、6月のお知らせです。

★12日(木)・13日(金)…白山中 到達度テスト
★19日(木)・20日(金)…久寺家中 到達度テスト
到達度テスト対策期間

到達度テスト期間は土曜日曜も教室を開けてテスト対策を行います!
溜まった提出物・白山中の方はSノート、久寺家中の方は学校のワークなど、
すべての「困った・・・」にお応えします

(林間学校がテスト対策に重なってしまった生徒さんには、振替授業を行います)
○毎回20時間以上の対策授業、
○各学校の過去のテスト問題の演習
○各学校のワークの解説
○Sノートでの演習
様々な角度から、皆さんの点数がアップするまでお付き合いします!
お友達が数研学院に通っていらっしゃる方は、いっしょに塾で学校の提出物を解きましょう!
ご紹介で入塾されますと、クオカードもプレゼント!
お気軽にお問い合わせください!





★21日(土)…数学検定実施日
★28日(土)…漢字検定実施日

2025年度第1回数学検定、並びに漢字検定の実施日です。

各種検定対策講座も実施しています
【各(60分×5回)・対策講習費12,650円(税込・教材費込み)】
または【各(60分×10回)・対策講習費23,650円(税込・教材費込み)】
お気軽にお問い合わせください!

1学期は修学旅行などのイベントも重なり、あっという間に過ぎてしまいます。
特に中学3年生は第1回検定、第2回検定の2回のみです(第3回は内申書の記載に間に合いません!)
確実に3級以上の取得を目指しましょう!

★21日(土)・28日(土)…土曜無料補習体験会
5月に好評でした「土曜日無料補習体験会」を6月も行います!
小学生の方は学校の課題に取り組んだり、中学生の方は学校の到達度テスト直し、ワークやプリントに取り組むなど
自由に数研学院を活用して下さい。
無料体験ですので、お友達を連れてきてもOK!
お気軽にお越しください!




2025年度も本格的にスタートしました!
数研学院 我孫子教室も全力で受験生の方のサポートをさせていただきます!
お気軽に無料体験をお申し込みください!

数研学院 我孫子教室では引き続き無料体験授業を実施しています!

また、ご紹介で入塾された場合、「紹介した人」「紹介された人」どちらにもクオカードをプレゼントしております!
新学期、新しい気持ちで無料体験授業にご参加ください!
久寺家中学校白山中学校根戸小学校我孫子第四小学校など、地域の中学校や小学校を対象とした授業を行っております。
また、講師陣はほとんどが久寺家中や白山中のOBやOGの方々!
授業の進め方や到達度テストの対策、学校の雰囲気なども十分に知っている自慢の講師陣です。
ぜひ、無料体験で教室の雰囲気を知ってください!






数研学院 我孫子教室では皆様の勉強のお手伝いをさせていただきます!
お電話・メール・公式LINE・DMなどでお気軽にお問い合わせください!

「数研学院 我孫子教室で授業を受けてみたい!」
という方はお気軽に無料体験授業にお問い合わせいただき、
まずは無料体験授業にご参加ください!

授業のペースが良くつかめない、
勉強で何から手を付けていいかわからない

「公立高校の志望校のためには何点くらいとればいいの?」

そのような方、メールやお電話にてご連絡ください。
体験授業などでご本人の得意不得意を確認すべきですが、
まずはご相談に乗りたいと思います。

下記の公式LINEより

友だち追加

またはメールアドレお電話にてご相談ください。
早急にお返事させていただきます。
(お電話の方は14:00から受付しております)

 

 


数研学院 我孫子教室
abiko3229@aol.jp
04-7126-0444


2025年度 千葉県公立高校入試合格速報

数研学院 我孫子教室の2025年度 千葉県公立高校・私立高校合格速報を掲載します!

千葉県公立高校、そして第一志望高校を受験された方。
在籍生の合格率100%を達成することができました!
受験生の皆様、おめでとうございます!
松戸国際高校・成田国際高校・我孫子高校・松戸六実高校
八千代松陰高校・土浦日大高校・東洋女子高校
東洋大牛久高校・西武台千葉高校・我孫子二階堂高校
東京学館船橋高校
など多くの生徒さんの第一志望合格を達成することができました!

茨城県公立高校入試の合格発表日は3月12日(水)です。
こちらも随時更新させていただきます!
また、入試終了後には合格体験談も公開させていただきます!






無料体験授業などのお問い合わせは電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)



2025年度 高校入試合格体験談

おかげさまで数研学院 我孫子教室は
2025年度も千葉県公立高校合格率100%を達成いたしました!
受験生・生徒の皆さんの努力のたまものです!
みなさん、本当にお疲れ様でした!
来年度以降も継続できるよう、講師一同頑張ります!

2025年度の受験を終えた皆さんには、数研学院での合格体験談を書いていただきます。
どんどん更新してまいります。

ご覧いただき、数研学院 我孫子教室を知る参考にしていただければと思います!










また、ささやかながら入試お疲れ様会を開催しました!
1年間見守ってきたダルマにも、一人ずつ目を入れてもらっています。


皆さん、高校でも頑張ってください!
こちらをご覧になり、数研学院 我孫子教室に興味を持たれた方は、お気軽にご連絡ください!
まずは無料体験からお問い合わせください!

無料体験授業の詳しい情報は
数研学院 我孫子教室までお気軽にお問い合わせください
QRコードから公式LINEを通しての無料体験授業などのお問い合わせも可能です!

数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

教室紹介

我孫子教室の長瀬です!
我孫子教室では、勉強するときも、そうでないときも振り切って行います!
数学では公立・私立入試問題の先取りを行ったり。
国語では公立高校の様々な県の過去問題に挑戦してみたりなど。
やる気のある生徒さんの好奇心や要望に応えられる教室となっています!


もちろん、学校の進度に合わせた形での授業も行っています。



生徒一人一人のそれぞれの進度に合わせての質問
に答えることもしています。


ああでもない、こうでもない、と考えてもらい、そのうえで手が出ない。
そんなときにお手伝いができる。
そんな塾
でありたいと考えています。
ちょっと話だけでも聞いてみたい、と思い立ったら、お気軽にご連絡ください!

 

無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)

 

数研学院 我孫子教室
04-7126-0444


2025年度私立高校合格速報

2025年度千葉県公立高校入試・茨城県公立高校入試が迫っております。
数研学院 我孫子教室の2025年度 私立高校合格速報を掲載します!

公立高校を第一志望とする方、残り期間はわずかです。
1分1秒を無駄にせず頑張りましょう!
また、入試終了後には合格体験談も随時公開させていただきます。


我孫子教室の個別指導

 

 



我孫子教室の個別指導では小学生中学校高校まで面倒を見ています。
我孫子地域の小学校では「根戸小学校」「我孫子第四小学校」「並木小学校」「我孫子第一小学校」など
中学校では「久寺家中学校」「白山中学校」「我孫子中学校」など
高校では「柏中央高校」「柏南高校」「我孫子高校」「成田国際高校」「土浦日大高校」「我孫子二階堂高校」など
多くの方々の進路に合わせて



我孫子教室の個別指導では小学生から高校生まで面倒を見ています。
我孫子地域の小学校では「根戸小学校」「我孫子第四小学校」「並木小学校」「我孫子第一小学校」など
中学校では「久寺家中学校」「白山中学校」「我孫子中学校」など
高校では「柏中央高校」「柏南高校」「我孫子高校」「成田国際高校」「土浦日大高校」「我孫子二階堂高校」など
多くの方々の進路に合わせて授業を行っています。

お休みの場合などでも振替授業が可能です。
ご希望の曜日・時間帯などのご要望にお応えしたカリキュラムの作成が可能です!



「弱点の補強」「得意分野をさらに伸ばしたい」など、一人一人に応じたオーダーメイドのカリキュラムを作成いたします!
年間のスケジュールを考え、合格に向けたスケジュールを作成いたします!



1.お電話・公式LINE・メール・フォームにて、資料請求またはお問い合わせ

ご相談やご質問もお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は 04-7126-0444にて14:00~22:00が受付時間です。
公式LINE・メールは24時間受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

2.体験授業の日時を決定

お子さんのご希望に合わせて日程を調整いたします。
その際、普段のお子さんのご様子などもお伺いし、テストの取り組み方、点数の伸ばし方などもお話させていただきます。

3.説明会・体験授業

体験授業は普段通りの授業に参加していただきます。
持ち物は筆記用具のみで大丈夫!
普段の数研学院 我孫子教室をご覧ください。

4.体験授業翌日

体験授業翌日には教室からご連絡させていただきます。
体験授業ではどのような様子だったか?
ご帰宅された後の反応はどうでしたか?
お話をお伺いしながら、ご家庭と塾との意思共有を行っております。

5.コース決定・入塾

ご納得いかれたうえでご入塾を決めていただきます。
入塾後も春・夏・冬には面談を行い、また不安がありましたら随時面談を実施しております。
お気軽にご相談ください!

無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)





小学生限定!1コマ40分

我孫子教室では、【小学生限定】として1コマ40分での授業を実施しています。
低学年の方でも1コマ40分ですので、無理なく授業に参加できます。
「学校の教科書の内容がわからない」「このまま上の学年に上がっても大丈夫なのか」

といった不安にもお応えいたします!

また、授業終了後、お迎えの時間・お仕事の終わりまで教室で自習をして教室で待つことができる
といった対応もさせていただいております。

入退室の際にはKAZASUメールにより、何時の入室・退室なのか簡単に確認できますので、安心です!

無料体験授業にて

数研学院 我孫子教室の授業にお気軽にご参加ください!
14:00より開室しております。
ご連絡お待ちしております!


お気軽にお問合せ下さい!

数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

検定対策講座受付中!

数研学院は英語検定数学検定漢字検定の準会場となっております。
また、数研学院では各種検定対策講座も実施しています。
【各(60分×5回)・対策講習費12,650円(税込・教材費込み)】
または【各(60分×10回)・対策講習費23,650円(税込・教材費込み)】
こちらの無料体験も実施しております。

お電話
数研学院 我孫子教室 04-7126-0444 【14:00~22:00】

公式LINE

【公式LINEは24時間受け付けております!】

お気軽にお問い合わせください!

2025年度第1回検定は以下のスケジュールにて実施いたします。
英語検定
4月25日(金)…2025年度第1回英語検定申込締切日
5月24日(土)…英語検定一次試験日
7月13日(日)…英語検定二次試験日

数学検定
5月17日(土)…2025年度第1回数学検定申込締切日
6月21日(土)…数学検定実施日 

漢字検定
5月17日(土)…2025年度第1回漢字検定申込締切日
6月28日(土)…漢字検定実施日

対策講座や検定の受検をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください!

塾外生の方の受検も可能です!
(受験料+受験手数料1,100円(税込)がかかります)
英語検定の場合、お近くの数研学院にてお申込みいただき、数研学院 六高台教室・五香教室・高柳教室のどれかの教室にて受験となります。

数学検定、漢字検定はまた、お近くの数研学院でも受験が可能です。
最寄りの数研学院までお問い合わせください!



しかも今なら入塾された方にクオカードもプレゼントしています!

紹介した方紹介された方、どちらにも差し上げております!

お電話・メール・公式LINE・DMなどでお気軽にお問い合わせください!



数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

 

 

 

 

お気軽にお問い合わせください!



100点達成!




小学生の生徒たちが100点がテストを持ってきてくれました!

6年生の最初の単元である「線対称・点対称」は図を書いたり対応する点や辺など
中学校進学後も重要な単元です。


次の単元は「x(エックス)」です!
計算をするだけでなく、なぜこのような式になるのか、それを考える単元です。
中学以降もxを使わない単元はほとんどありません。
次のテストもがんばりましょう!



こちらの生徒さんは国語の100点のテストを持ってきてくれました!
小学6年生の出だしとして素晴らしいスタートダッシュです!
この調子で頑張りましょう!

今週の社会小テスト

我孫子教室では中3を対象に社会の授業前に小テストを実施しています。
ここから毎週その小テストを載せていきたいと思います。
到達度テストなどの確認に活用してください。
回答は載せませんので、教科書で調べてみましょう!( ´∀` )






1 1929年、アメリカの( 都市名 )で株価の大暴落が起き、アメリカは急速に不景気となりました。その影響は世界中に広がり、世界恐慌となりました。

2 アメリカの( ① )大統領はダム建設などの公共事業を起こすなどの( ② )政策を開始し、失業者を救済しました。

3 イギリス・フランスは恐慌を乗り切るため、植民地との貿易を強化し、外国からの品物に高い関税をかける(   )を行いました。

4 ソ連はスターリンを中心として(   )と呼ばれる計画経済を行い、世界恐慌の影響をあまり受けませんでした。

5 世界恐慌の影響を受け、ヨーロッパでは民主主義を否定するファシズムに基づく運動が広がりました。イタリアでは( ① )党を率いた( ②人名 )が独裁体制を築きました。

6 インフレなどの経済の混乱が続いたドイツでは( ①人名 )の率いる( ②政党名 )がドイツ人の優秀性やユダヤ人への攻撃などで支持を集め、独裁体制を築きました。

7 1930年になると、世界恐慌の影響は日本に及び、(   )恐慌と呼ばれる不況になりました。





作成中②

アクセス

 〒270-1166
 我孫子市我孫子4-5-28
 山長第6ビル2F
 TEL  04-7126-0444
 FAX  04-7126-0445

 主に
 根戸小・我孫子第四小
 我孫子第一小・並木小や
 我孫子中・白山中・久寺家中
 などの生徒さんが
 多く通われています。

我孫子教室の外観
photo_我孫子教室1 photo_我孫子教室2

 

我孫子駅からのアクセスです!
我孫子駅北口の階段を下り、駅を背にして左に進みます

東武ストアさんと、宝山不動産さんの間を通り、突き当りまで進みます。

③突き当りの角にある郵便局を左に曲がり、直進してください。

ファミリーマートさんの交差点を右に曲がります。横断歩道を渡ってください。

⑤左手にアジア料理 レモングラスさんを見ながら直進します。

なかむら歯科さんの交差点を左に曲がってください。

⑦そのまま直進すると・・・。

⑧右手に、数研学院 我孫子教室が見えます!
 高齢者なんでも相談室 さんの2階です!
14:00より開室しておりますので、お気軽にお越しください!

→我孫子教室のブログはこちら

お問い合わせ