2017年08月30日
9月より入試演習スタート
入試に向けての取り組みはできてますか?入試問題はどうなのか?時間配分?どこから解いていけば点数が取りやすいのか?合格実績の高い数研学院が入試演習で教えていきます。
定期テストは良いのに、実力テストでは点数が良くない、それは1年生.2年生の内容が忘れているからです。入試演習ではその忘れてる部分をもう一度解説をし、入試にはどんな問題が出るのか、実践的な力をつける内容となります。
入試演習 費用
少人数制のクラス*4名以上の集団形式の演習です
1対3の個別指導
実施科目は、英語/数学/理科/社会/国語 1科目から受けることができます。
回数…ひと月1時間3回となります。
教材費…初回のみで後は掛かりません。
個別指導は曜日・時間帯が選択できますので、部活がまだある生徒には最適です。
入試演習の主な流れ
9月……1年生内容の公立高校・私立高校の出題率の高い単元を行います。
10月…2年生内容の公立高校・私立高校の出題率の高い単元を行います。
11月…3年生内容の公立高校・私立高校の出題率の高い単元を行います。
12月…学年をまたいだ複合内容を行います。
1月……実践に入り過去問を解き、志望校に後何点必要かを教え、
プラスできる内容に絞っていきます。
2月……前期公立のテスト時間は1科目50分、後期は40分です。
「速く確実に解く」を高めていきます。
学校の実力テストがある月は、範囲に合わせた入試演習となります。
その他
学校の授業が解らない、聞いていない、内申点・定期テストも頑張る必要はある場合は、さらに平常コースも進めています。
まずは1科目3,888円~ 苦手な科目だけ受講できます!