夏休み明けから成績を変える夏期講習のご案内!new!

📘 中学受験 小学5・6年生対象|1対4個別指導 夏期講習
「頑張っているのに成績が伸びない…」「他塾の授業スピードが速すぎてついていけない…」
「問題が難しすぎて、もう受験に自信が持てない…」
そんな不安を抱える受験生・保護者の皆さまへ――
数研学院南柏教室の“1対4の個別指導 夏期講習”で、苦手の根本解決をしませんか?
数研学院の夏期講習はここが違います!
✅ 1対4の個別指導形式
講師1人が最大4人の生徒を指導。集団授業のような置き去りはありません。
わからないところはすぐに聞ける環境で、質問がしやすく理解が深まります。
✅ 学力・目標に合わせた“科目別・単元別対策”
お子さま一人ひとりの理解度に応じて、教材・指導内容を調整。無理なく基礎から応用へ。
各教科の対応方針:
○算数:
基本の計算力・図形・文章題などを単元別に復習。つまずいている単元を徹底的に見直し、
応用問題に入る前の“わかる感覚”を育てます。
○国語:
読解の基礎、記述力の強化、漢字・語彙の定着をバランスよく指導。文章の読み方・答え方の“型”を教えます。
○理科・社会:
単元ごとの重要ポイントを図や表で整理し、覚え方・解き方のコツを丁寧に指導。
暗記だけに頼らず“理解する学習”で得点力を上げます。
📈 こんなお子さまにおすすめ!
-
模試やテストで思うように点が取れない
-
授業についていけず、焦りや不安を感じている
-
他塾の雰囲気・レベルが合わず、勉強が苦痛になってきた
-
受験までに基礎を固めて、確実に力を伸ばしたい
○対象:中学受験を目指す小学5・6年生
○形式:1対4の個別指導/通塾・曜日はご相談に応じます。
○科目:算数・国語・理科・社会(4教科対応)
この夏“わからない”を“できる!”に変える。
まずは無料体験授業・学習相談から、数研学院の個別指導を体感してみませんか?
個別面談で志望校合格プランを作成いたします。
★★無料体験授業・学習相談受付中★★
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎047-146-6789
📚中学1年生対象|1対4の個別指導 夏期講習
2学期の定期テストで、英語・数学・国語の得点アップを実現!
「1学期の定期テスト、思ったより点が取れなかった…」
「苦手な単元だけ重点的に見てもらいたい…」
そんな中学1年生にぴったりなのが、科目別・単元別対応の個別指導型夏期講習です!
数研学院南柏教室では、講師1名に対して生徒4名までの1対4個別指導スタイルを採用。
一人ひとりの学力や苦手ポイントに合わせた指導で、夏の間に着実なステップアップを図ります。
○対象科目:英語・数学・国語
○単元別にわかるまで指導+演習で定着
○テスト形式の演習で2学期の試験に直結!
1対4だから、質問しやすく、集中できて、やる気も続く!
「わかった!」が増える夏期講習で、2学期のスタートを大きく変えましょう!
成績アップを目指すなら、夏がチャンスです!
実力を“得点”に変えるには、過去問・予想問題で本番さながらの練習が必須!
★★無料体験授業・学習相談受付中★★
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎047-146-6789
🎯中学2年生対象|1対4の個別指導 夏期講習
2学期の定期テストで、5教科の成績が大きく変わる夏!
「テスト勉強しているのに点数が伸びない…」
「苦手な単元が多くてどこからやればいいかわからない…」
そんな中学2年生にぴったりなのが、科目別・単元別対応の個別指導型夏期講習です。
講師1人に対して生徒は最大4名まで。質問しやすく、集中できて、確実に力がつく学習環境をご提供いたします。
○対象科目:英語・数学・国語・理科・社会(5教科対応)
○学校内容に完全準拠/単元別に弱点を集中対策
○テストを見据えた演習中心の実戦的指導
「どこが苦手なのか、どう対策すればいいか」を一人ひとり丁寧に分析。
理解・定着・演習のサイクルで、2学期のテストに強くなる夏を実現します。
定期テストの点数を本気で上げたい中学2年生へ
今だからできる“成績が変わる夏期講習”です!
★★無料体験授業・学習相談受付中★★
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎047-146-6789
🎓 中学3年生対象|1対4個別指導 夏期講習
受験と2学期の定期テストに備える、ラストチャンスの夏!!!
高校入試はすでに始まっています!
この夏をどう過ごすかで、2学期以降の成績と受験結果が大きく変わります。
数研学院の夏期講習では、英語・数学・国語・理科・社会の5教科を、科目別・単元別に徹底対策。
講師1名に対し生徒は最大4名の「1対4の個別指導」で、
一人ひとりの理解度・苦手・目標に応じた学習を実施します。
○対応教科:英語・数学・国語・理科・社会(5教科)
○指導形式:1対4の個別指導(質問しやすく、集中しやすい環境)
○学習方法:科目別・単元別に「わからない」を明確に→解説→演習で定着
-
理解度チェックで「つまずき」を特定
-
重要単元のポイント解説(例:英語の文法、数学の関数、理科の計算問題など)
-
個別対応の演習問題→解説→再確認
-
定期テスト形式で実践力を養成
-
定着度テストで成果を“見える化”
受験対策も、内申点アップも、この夏から始めよう!
2学期に自信を持って臨める力を、個別指導で確実に身につけます!
★★無料体験授業・学習相談受付中★★
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎047-146-6789
夏期講習で目指そう!秋の定期テストでランクアップ☆数研流“ステップアップ術”
● 《 20点 → 40点 を目指す方は……個別指導がおすすめ!》
まずは「わかる」ことを積み重ねよう!
✔「出るところ」を重点的にやる!
むやみに手を広げず、まずはテストに出るところを集中してやる!
✔「毎日」継続する!
一度にがんばるより、毎日の積み重ねで勝負!
✔「繰り返し」基礎演習する!
一度で覚えようとしない。繰り返すほど身につく!
● 《 40点 → 60点 を目指す方は……クラス授業がおすすめ!》
「なんとなく」から「正確に」
✔「間違い」の原因を理解する!
理由がわからないと、間違いは繰り返される!
✔「テスト」を細かくやる!
勉強の成果を細かくチェックして、ムダを減らす!
✔「苦手」を後回しにしない!
苦手な所こそ伸びしろの宝庫!!!
● 《 60点 → 80点 を目指す方》
「できる」から「点が取れる」へ
✔「当たり前」を当たり前に正解する!
凡ミスを防ぐことが、高得点へのスタートライン!
✔「正解の理由」まで考える!
「わかったつもり」をなくして、どう出題されても解ける実力を身につける!
✔「本番力」を鍛える!
実力を“得点”に変えるには、過去問・予想問題で本番さながらの練習が必須!
★★無料体験授業・学習相談受付中★★
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
☎047-146-6789
定期テスト対策授業について
新学年最初の定期テストはどうでしたか?

新学年最初の定期テストがほぼ終了し、結果が返って来ている頃かと思います。スタートダッシュのカギとなる[定期テスト]の結果はいかがでしたか?!まだテストが終わっていない生徒さんはラストスパートをかけて前回の点数を超えられるように頑張りましょう!また、夏休み明けにはすぐにまた定期テストがありますので、既に次のテスト対策は始まっていると言っても過言ではありません!!!!!前回のテストの結果が振るわなかった人はその反省を活かして次のテストに向けて計画的に、今回良い結果で終われた人はその良かった原因を探って次はさらに良い点数を、一緒に目指しましょう!
受験生にとっては非常に重要な時期です。秋からの本格的な受験勉強に入るためにも、
夏休み中にしっかりとした地固め(内申点アップ)を行いましょう!
また中学1・2年生の生徒さんも受験は先の話と思わず、今から受験対策をスタートしておけば、3年生になってから慌てることなく、長期的に受験勉強に取り組むことが出来ます。
数研学院南柏教室では、中学校別の5科目テスト対策を無料で実施中!!!各中学校に合わせた教科書準拠テキストを使用しているので効率よく勉強が出来ます。定期テストの約2週間前からほぼ毎日テスト対策授業を受けてもらい、土日も教室を開室し自習や授業で来てもらいテストに万全の状態で臨んでもらいます!!!
♦♦各中学校の次回定期テスト日程♦♦
流山市 東部中 9/9~10
柏市 中原中 9/4~5(3年生)9/17~18(1・2年生)
柏市 豊四季中 9/24~25
柏市 光が丘中 9/11~12
お問い合わせは下記まで
◆◆数研学院 南柏教室◆◆
TEL:047-146-6789
14:00~22:00(日曜・祝日除く)
2025年度入試結果速報!
祝🌸合格!公立高校入試合格率100%!!!
~公立高校~
🌸小金高等学校 2名
🌸柏中央高等学校
🌸我孫子高等学校
🌸県立松戸高等学校
🌸松戸六実高等学校
🌸都立足立高等学校
🌸柏陵高等学校
🌸流山高等学校
🌸流山南高等学校
🌸市川工業高等学校
🌸沼南高柳高等学校
🌸松戸南高等学校
~私立高校~(千葉県)
🌸慶応義塾志木高等学校
🌸駒込高等学校
🌸専修大松戸高等学校
🌸流通経済大柏高等学校
🌸東洋大附属牛久高等学校
🌸中央学院高等学校
🌸日本体育大学柏高等学校
🌸岩倉高等学校
🌸上野学園高等学校
🌸我孫子二階堂高等学校
🌸東京学館船橋高等学校
合格体験談
2025合格体験談
慶應義塾志木高校 駒込高校(国際教養) 合格おめでとう!
石原くん(東部中)
数研学院南柏教室は、少人数の授業で質問しやすい環境!また、自習室も使えて自ら勉強できる人には最高の環境!!!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
塾に通っていなかったことです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
中3からですが、自習するようになったことです。
後輩への合格アドバイスは?
とにかく勉強をすることです。志木を自己推薦で受けるならしっかりと面接練習、自分を研究、思いついたことはすぐに記録、普段から色々なことに興味を持つことを意識しましょう!
小金高校 流通経済大学付属柏高校(特進) 合格おめでとう!
伊澤くん(東部中)
数研学院南柏教室は、明るい雰囲気!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
自主学習が出来ず、苦手科目の克服が出来なかったです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
自主学習が増えて、勉強の質が良くなりました。
後輩への合格アドバイスは?
とりあえず模試や過去問を解いてみて苦手なところを知ることが大事です。そこが知れたら徹底的にやり、これを繰り返すことが大切です。頑張ってください!
柏中央高校 東洋大学附属牛久高校(進学) 合格おめでとう!
稲澤さん(東部中)
数研学院南柏教室は、友達と一緒に切磋琢磨し合える!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
自分が何をやればいいか分からず、勉強の質が悪かったです。
塾に通ってよかった点はどこですか?
毎日塾に行き、授業前・後でも自習をする習慣がつきました。
後輩への合格アドバイスは?
早いうちから1日10分でもいいから、毎日勉強する習慣をつけると良いと思います。模試の結果で一喜一憂せず、志望校に絶対受かるという気持ちで頑張ってください!
我孫子高校 日本体育大学柏高校(アドバンストL) 合格おめでとう!
松永さん(豊四季中)
数研学院南柏教室は、雰囲気が明るくて先生も分かりやすく面白い!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
勉強が苦手でできないことです。勉強を始めても続きませんでした。
塾に通ってよかった点はどこですか?
勉強を続ける意識がつきました。また、自習を積極的に行うようになりました。
後輩への合格アドバイスは?
今のうちにやることは難しいので、教科書くらいは全部見ておいた方がいいと思います。社会の歴史は改めて知ると面白いので、まずは挑戦してみてください!
岩倉高校(普通科6限制) 合格おめでとう!
眞殿さん(豊四季中)
数研学院南柏教室は、パワフルで元気な人たちしかいないです!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
数学があまりにも出来ませんでした。
塾に通ってよかった点はどこですか?
2年生の時に360点を取ることができ、毎日欠かさずに勉強することができました。
後輩への合格アドバイスは?
今のうちに勉強して苦手をなくしてください。後悔しないように頑張ってください!あなたたちならできます。応援しています!
都立足立高校 上野学園高校(総合進学) 合格おめでとう!
大塚さん(豊四季中)
数研学院南柏教室は、雰囲気が明るくて良い!とにかく楽しい!先生の授業が分かりやすい!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
科目によって理解度の差が激しかったです。勉強の習慣も身についていませんでした。
塾に通ってよかった点はどこですか?
分からなかったらすぐ質問する癖がついたことです。
後輩への合格アドバイスは?
勉強の習慣をつけることはもちろん大事ですが、たまには息抜きも必要です。普段は授業の復習や単語を覚えるくらいで十分です。本格的に受験期に入ったら模試を受けたり、絶対受かってやるという気持ちで頑張ってください。応援しています!
柏陵高校 中央学院高校(進学) 合格おめでとう!
Nさん(豊四季中)
数研学院南柏教室は、楽しい雰囲気!皆と仲良くなれる!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
数学が全然出来ませんでした。
塾に通ってよかった点はどこですか?
勉強のモチベーションが上がって、最大10時間勉強できるようになったことです。すごい!
後輩への合格アドバイスは?
楽しんで勉強しないと飽きてしまうしストレスになります。気分転換は必ずしてください。周りが自分より上だと焦りますが、焦りすぎてもダメです。自分のペースでやることが大事です。夏休みなどの長期休みは勉強するかしないかで差が生まれます。有意義な時間にしてください。得意教科を伸ばすことも大切です。なんでもかんでも上を目指すのではなく、自分の目標に向かって諦めないことです。頑張ってください、応援しています!
流山高校(情報処理) 合格おめでとう!
南くん(豊四季中)
数研学院南柏教室は、明るい雰囲気!!!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
数学が絶望的に出来ませんでした。
塾に通ってよかった点はどこですか?
勉強の習慣がつきました。また、パフォーマンスが上がりました。
後輩への合格アドバイスは?
本当に勉強を習慣化することは大切です。得意な教科は伸ばして、苦手な教科は絶対ほったらかしにせずにちょっとずつでいいのでやっていくことが大事です。頑張ってください!
流山南高校 合格おめでとう!
佐野くん(東部中)
数研学院南柏教室は、明るくて皆と仲良くなれる場所!
数研学院に通う前、一番の悩みは何でしたか?
授業に全然ついていけず、すごく焦っていました。
塾に通ってよかった点はどこですか?
塾での自習では家で勉強するよりやる気が出て、勉強する量も増えました。
後輩への合格アドバイスは?
テストを受けて自分の行きたい高校の合格ラインより上だとしても、そこで手を抜いてしまったら不合格のリスクが高まります。9月や10月はまだまだA判定が出てくると思いますが、11月になると他の皆も本気を出すのでまだ手を抜かないでほしいです!
2023合格体験談
定期試験結果
2023年度 3学期期末(学年末)試験 結果速報!
◎高得点獲得!
・5科目
422点GET!!(東部中2年)
406点GET!!(東部中2年)
341点GET!!(豊四季中1年)
334点GET!!(東部中2年)
・科目別
93点GET!!(東部中2年 社会)
91点GET!!(豊四季中2年 英語)
90点GET!!(東部中2年 理科)
◎大幅上昇!
・科目別
30点UP!!(豊四季中2年 社会)
28点UP!!(豊四季中2年 英語)
18点UP!!(豊四季中2年 英語)
17点UP!!(豊四季中2年 社会)
2023年度 2学期中間試験 結果速報!
◎高得点獲得!
・5科目
455点GET!!(豊四季中3年)
451点GET!!(東部中2年)
431点GET!!(東部中2年)
428点GET!!(豊四季中3年)
404点GET!!(中原中3年)
・科目別
100点GET!!(東部中2年 社会)
98点GET!!(豊四季中3年 英語)
97点GET!!(東部中2年 理科)
95点GET!!(東部中2年 理科)
94点GET!!(東部中2年 理科)
94点GET!!(豊四季中3年 社会)
94点GET!!(豊四季中3年 英語)
92点GET!!(東部中2年 社会)
92点GET!!(豊四季中3年 数学)
91点GET!!(豊四季中3年 数学)
91点GET!!(中原中3年 数学)
90点GET!!(中原中3年 英語)
◎大幅上昇!
・5科目合計
82点UP!!(豊四季中3年)
72点UP!!(豊四季中3年)
71点UP!!(豊四季中3年)
57点UP!!(豊四季中3年)
48点UP!!(豊四季中3年)
34点UP!!(豊四季中2年)
32点UP!!(豊四季中2年)
・科目別
51点UP!!(豊四季中3年 英語)
50点UP!!(豊四季中3年 英語)
43点UP!!(豊四季中3年 英語)
40点UP!!(豊四季中3年 英語)
38点UP!!(豊四季中2年 理科)
35点UP!!(豊四季中3年 英語)
33点UP!!(豊四季中3年 英語)
29点UP!!(豊四季中3年 数学)
26点UP!!(豊四季中3年 社会)
24点UP!!(豊四季中2年 理科)
23点UP!!(豊四季中1年 社会)
23点UP!!(中原中3年 数学)
22点UP!!(豊四季中3年 理科)
21点UP!!(東部中2年 理科)
21点UP!!(豊四季中3年 社会)
20点UP!!(豊四季中2年 理科)
20点UP!!(豊四季中3年 英語)
2023年度 1学期期末試験 結果速報!
◎高得点獲得!
・5科目
438点GET!!(中原中3年)
436点GET!!(東部中2年)
431点GET!!(東部中2年)
405点GET!!(豊四季中3年)
・科目別
95点GET!!(中原中3年 社会)
95点GET!!(東部中2年 社会)
94点GET!!(豊四季中3年 社会)
94点GET!!(東部中2年 社会)
93点GET!!(豊四季中3年 数学)
93点GET!!(中原中3年 社会)
93点GET!!(東部中2年 理科)
92点GET!!(東部中2年 数学)
91点GET!!(東部中2年 数学)
◎大幅上昇!
・5科目合計
80点UP!!(豊四季中3年)
46点UP!!(東部中2年)
40点UP!!(東部中3年)
40点UP!!(東部中2年)
・科目別
39点UP!!(豊四季中3年 国語)
39点UP!!(豊四季中3年 社会)
36点UP!!(東部中2年 数学)
35点UP!!(豊四季中3年 国語)
35点UP!!(東部中2年 数学)
29点UP!!(豊四季中3年 国語)
26点UP!!(豊四季中3年 社会)
23点UP!!(東部中3年 社会)
19点UP!!(東部中2年 社会)
18点UP!!(中原中3年 国語)
16点UP!!(東部中2年 社会)
16点UP!!(中原中3年 国語)
16点UP!!(中原中3年 理科)
15点UP!!(中原中3年 理科)
入試結果
2023年度入試結果速報!
公立高校入試
第一志望合格率100%達成!!
祝🌸合格!
~公立高校~
🌸東葛飾高等学校
🌸県立柏高等学校
🌸鎌ケ谷高等学校
🌸柏南高等学校
🌸柏中央高等学校
🌸我孫子高等学校
🌸流山おおたかの森高等学校
🌸市立柏高等学校
🌸流山高等学校
~私立高校~
🌸芝浦工業大学柏高等学校
🌸専修大学松戸高等学校
🌸土浦日本大学高等学校
🌸流通経済大学付属柏高等学校
🌸駒込高等学校
🌸二松学舎大学附属高等学校
🌸東洋大学附属牛久高等学校
🌸日本体育大学柏高等学校
🌸中央学院高等学校
🌸千葉商科大学付属高等学校
🌸東京学館浦安高等学校
🌸千葉黎明高等学校
🌸我孫子二階堂高等学校
過去3年間入試結果
~公立高校~
🌸県立船橋高等学校
🌸小金高等学校
🌸県立柏高等学校
🌸柏南高等学校
🌸松戸国際高等学校
🌸柏の葉高等学校
🌸我孫子高等学校
🌸流山おおたかの森高等学校
🌸市立柏高等学校
~私立高校~
🌸専修大学松戸高等学校
🌸土浦日本大学高等学校
🌸流通経済大柏高等学校
🌸二松学舎大附属柏高等学校
🌸日本体育大学柏高等学校
🌸和洋国府台女子高等学校
🌸日本大学習志野高等学校
🌸東洋大学付属牛久高等学校
🌸聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
🌸修徳高等学校
教室紹介
教室紹介
南柏教室は生徒と向き合い地域に根差して13年
今後もお子さまと保護者様の学習や進路のお悩みに真摯に向き合います!
対象学年 小1~6年生/中1~3年生/高1~3年生/大学受験生/社会人
対象校 【小学校】東小・旭小・豊小・柏第二小・光ヶ丘小など 【中学校】流山東部中・豊四季中・中原中・柏中・柏第二中・光ヶ丘中など
LINE問い合わせ
LINEで問い合わせ、体験申し込み始めました!
LINEアプリにて、体験の日時、費用などお問い合わせいただくことが可能です。
※教室側が使用するビジネスラインアカウントではチャット以外の機能等は利用しておりませんので、
タイムライン等のプライバシーに関する情報が教室側に漏れることはございません。
LINE問い合わせで無料体験受付中!
- 1.お名前・学校名・学年・体験したい科目をご記入してください。最短で体験日を決定いたします。
- 2.体験後は適切な学習アドバイス・進路相談も致しています。
- 3.入塾ご希望の際は、保護者様の意見を取り入れてお子様に合わせたベストなカリキュラムをご案内いたします。
テストの範囲を教えてほしい!
日々の学習が中学生で差が出ます!
詳しくは、以下のQRコードを読み取りいただくか、ボタンをクリックください。
受付時間 14:00~22:00 (日・祝を除く)