我孫子教室

2回分の無料体験授業実施中!

我孫子市の学習塾|2回分の無料体験授業 実施中!

到達度テストを前に「入試まであと数か月、大丈夫かな…
部活と勉強が重なって、このまま勉強を続けられるかな…」
と不安に思う保護者の方へ。

数研学院 我孫子教室では現在、2回分の無料体験授業をご用意いたしました。

体育祭も終わり、到達度テストに向けて継続的に勉強習慣を定着させるチャンスです。
「塾が初めてで不安」「通わせる前に授業の雰囲気を見てから決めたい」という
保護者の方に最適です。
無料体験スケジュール

小学生
月曜日

16:00~16:40 算数

17:10~17:50 国語

18:00~18:40 英語

火曜日

16:20~17:00 算数

17:10~17:50 算数

18:00~18:40 国語

水曜日

16:20~17:00 算数

17:10~17:50 国語

木曜日

16:20~17:00 英語

17:10~17:50 算数

18:00~18:40 国語

金曜日

17:10~17:50 算数

18:00~18:40 算数



中学生
月曜日

19:00~20:30 中3 英語

20:30~21:30 中3 理科

火曜日

19:00~20:30 中3 数学、中1 英語

水曜日

19:00~20:30 中3 英語、中1 数学

20:00~21:00 中3 社会

木曜日

19:00~20:00 中3 国語

20:30~21:30 中2 国語

金曜日

19:00~20:30 中2 数学

19:00~20:30 中2 英語


体験授業申込の流れ

お電話・公式LINEからご連絡ください 。

ご希望の体験日時・科目をお伝えください 。

上記以外の日時でもご相談に応じます 。

個別指導をご希望の場合は、ご要望に応じて体験授業の時間割をお作りします 。

体験授業日・面談日などを調整させていただきます 。


お電話でのお申込み

04-7126-0444までご連絡ください 。

受付時間 14:00~22:00(日曜・祝日除く) 。

公式LINEでのお申込み
数研学院 公式LINEはこちら!

「我孫子教室希望」とご記入ください!

 


無料体験授業のポイント

  • 学校の授業内容をしっかり復習+定期テスト対策も万全

  • 小学生・中学生一人ひとりに合わせた丁寧な指導

  • 苦手克服から受験対策まで幅広くサポート


成果と保護者の声

到達度テストでは
「久寺家中学校の生徒が5教科で98点アップ!」
「白山中の生徒が科目30点以上アップ!」
など、

多くの成果が出ています。
保護者の方からも

  • 「子どもが前向きに勉強するようになった」

  • 「家庭学習の習慣がついた」
    「ポイントがもらえるためやる気になり、塾に行きたがる。こんなことは初めて!」
    と喜びと驚きの声をいただいています。

我孫子市で信頼される学習塾として、2学期も一人ひとりを丁寧にサポートしていきます。


お子さまの学びが“変わる”。まずは無料体験から。

無料体験・授業コース ~初めての方!無料体験受付中~

無料体験の流れ

STEP①|お問い合わせ

まずは、公式LINE・お電話またはWebフォームからお気軽にご連絡ください。

希望の日時や教科、現在の学年・学習状況などを簡単にお伺いします。

 

STEP②|日程のご相談

ご都合に合わせて、体験授業の日程を調整いたします。
曜日・時間帯は柔軟に対応可能です。

 

STEP③|無料体験授業

実際の授業と同じ形で、教室の雰囲気や指導スタイルをご体感いただきます。
個別指導では、習熟度に合った内容で対応しますのでご安心ください。

 

STEP④|フィードバックとご相談

授業後には、お子さまの様子や学習面についてご報告。
ご希望があれば、そのまま通常授業のプランのご相談も承ります。

よろしければそのまま通常授業のお申し込みに移らせていただきます。

申込方法

○ コースの選択などに関しましてご不明な点などございましたら

 お気軽にご相談ください。

○ご入金方法

 皆様に申込書をご提出頂いてから、最適な時間割を作成します。

 出席できない日などの予定は、現在判明している範囲で

 細かくご指定の上ご提出ください
 ご納得の上、お見積りを作らせていただき、ご入金いただきます。
 お月謝は現金・ゆうちょ銀行からの引落・paypay銀行への振り込みなどが可能です。


我孫子教室の個別指導



我孫子教室の個別指導では小学生中学校高校まで面倒を見ています。
我孫子地域の小学校では
「根戸小学校」「我孫子第四小学校」「並木小学校」「我孫子第一小学校」など

中学校では「久寺家中学校」「白山中学校」「我孫子中学校」など
高校では「柏中央高校」「柏南高校」「我孫子高校」「成田国際高校」「土浦日大高校」
「我孫子二階堂高校」など

多くの方々の進路に合わせて授業を行っています。





お休みの場合などでも振替授業が可能です。
ご希望の曜日・時間帯などのご要望にお応えしたカリキュラムの作成が可能です!



「弱点の補強」「得意分野をさらに伸ばしたい」など、一人一人に応じた
オーダーメイドのカリキュラムを作成いたします!

年間のスケジュールを考え、合格に向けたスケジュールを作成いたします!



1.お電話・公式LINE・メール・フォームにて、資料請求またはお問い合わせ

ご相談やご質問もお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は 04-7126-0444にて14:00~22:00が受付時間です。
公式LINE・メールは24時間受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。

2.体験授業の日時を決定

お子さんのご希望に合わせて日程を調整いたします。
その際、普段のお子さんのご様子などもお伺いし、テストの取り組み方、点数の伸ばし方などもお話させていただきます。

3.説明会・体験授業

体験授業は普段通りの授業に参加していただきます。
持ち物は筆記用具のみで大丈夫!
普段の数研学院 我孫子教室をご覧ください。

4.体験授業翌日

体験授業翌日には教室からご連絡させていただきます。
体験授業ではどのような様子だったか?
ご帰宅された後の反応はどうでしたか?
お話をお伺いしながら、ご家庭と塾との意思共有を行っております。

5.コース決定・入塾

ご納得いかれたうえでご入塾を決めていただきます。
入塾後も春・夏・冬には面談を行い、
また不安がありましたら随時面談を実施しております。

お気軽にご相談ください!

無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)





小学生限定!1コマ40分

我孫子教室では、【小学生限定】として1コマ40分での授業を実施しています。
低学年の方でも1コマ40分ですので、無理なく授業に参加できます。
「学校の教科書の内容がわからない」「このまま上の学年に上がっても大丈夫なのか」

といった不安にもお応えいたします!

 



また、授業終了後、
お迎えの時間・お仕事の終わりまで教室で自習をして教室で待つことができる
といった対応もさせていただいております。

入退室の際には
KAZASUメールにより、何時の入室・退室なのか簡単に確認できますので、安心です!


無料体験授業にて
数研学院 我孫子教室の授業にお気軽にご参加ください!
14:00より開室しております。
ご連絡お待ちしております!

お気軽にお問合せ下さい!

数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

先生ってどんな人? ~我孫子教室のご紹介~

動画紹介

我孫子教室での授業動画です。
講師が一方的に話すのではありません
生徒にも考えてもらい、なぜそうなるのかを考えてもらっています。
インプットとアウトプットを行い、自分から頭に入れることでテストでも答えやすくなり、到達度テストの点数アップにつなげます。

教室紹介動画を作成いたしました!
教室内部の様子が分かります。
まずは雰囲気をご覧ください。
授業の様子も随時更新いたします!

教室長:長瀬 浩兵
教室長歴:12年
小学生・中学生の指導歴は24年。
千葉県のことならお任せ下さい!
専門:社会・国語・数学・英語・進路指導
どの子も、必ず変わります。
やればできる――その実感を、私たちが一緒に届けます。
一人ひとりに本気で向き合い、やる気を引き出し、成果につなげる。
我孫子の子どもたちを誰よりも知る私たちが、責任をもって導きます。
未来を変える夏、ここから始めましょう!


無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)

写真で見る!授業の様子と100点の生徒の笑顔アルバム

授業紹介

我孫子教室の長瀬です!
我孫子教室では、勉強するときも、そうでないときも振り切って行います!
数学では公立・私立入試問題の先取りを行ったり。
国語では公立高校の様々な県の過去問題に挑戦してみたりなど。
やる気のある生徒さんの好奇心や要望に応えられる教室となっています!


もちろん、学校の進度に合わせた形での授業も行っています。



生徒一人一人のそれぞれの進度に合わせての質問
に答えることもしています。


ああでもない、こうでもない、と考えてもらい、そのうえで手が出ない。
そんなときにお手伝いができる。
そんな塾
でありたいと考えています。
ちょっと話だけでも聞いてみたい、と思い立ったら、お気軽にご連絡ください!

250929132638544

 

無料体験授業などのお問い合わせは下記の電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)

数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

100点達成!














 

保護者の声・合格実績 ~成績アップの秘訣~

保護者の声

【保護者の方へ:数研学院ができること】

◆ 子どもを「叱ってやらせる」から「納得して進ませる」へ

子どもが勉強に消極的なとき
多くのご家庭で「なんとかさせなきゃ」と頑張ってしまいます。

でも、おうちの方が疲れすぎないことも大切です。

数研学院 我孫子教室では――

お子さんが「これはやってもいいかも」と思える方法を一緒に探します
保護者の方には、「最低限見てほしいポイント」だけを明確にお伝えします
成績の報告や変化のサインも、定期的にフィードバックいたします
こちらは数研学院 我孫子教室の方の保護者アンケートです。 
多くの保護者の方に支持されていることが分かります。







おうちでは叱らずに見守り、塾で“行動のきっかけ”を作る
――この分担が、意外なほど子どもに効きます。


【数研学院だからできること】

✔︎ 提出物・テスト・高校入試の関係を、本人に“わかりやすく説明”
✔︎ 子どものタイプに応じた個別サポート
✔︎ 小さな変化も見逃さず、継続につなげる声かけ
✔︎ 「やり方がわからない」「何からやればいいかわからない」への具体的アドバイス

合格実績

数研学院 我孫子教室の2025年度 千葉県公立高校・私立高校合格速報を掲載します!

千葉県公立高校、そして第一志望高校を受験された方。
在籍生の合格率100%を達成することができました!
受験生の皆様、おめでとうございます!
松戸国際高校・成田国際高校・我孫子高校・松戸六実高校
八千代松陰高校・土浦日大高校・東洋女子高校
東洋大牛久高校・西武台千葉高校・我孫子二階堂高校
東京学館船橋高校
など多くの生徒さんの第一志望合格を達成することができました!

茨城県公立高校入試の合格発表日は3月12日(水)です。
こちらも随時更新させていただきます!
また、入試終了後には合格体験談も公開させていただきます!




 

無料体験授業などのお問い合わせは電話番号またはQRコードから!
数研学院公式LINEからもお問い合わせください!
04-7126-0444(14:00~22:00)

 

2025年度 高校入試合格体験談

おかげさまで数研学院 我孫子教室は
2025年度も千葉県公立高校合格率100%を達成いたしました!
受験生・生徒の皆さんの努力のたまものです!
みなさん、本当にお疲れ様でした!
来年度以降も継続できるよう、講師一同頑張ります!

2025年度の受験を終えた皆さんには、数研学院での合格体験談を書いていただきます。
どんどん更新してまいります。

ご覧いただき、数研学院 我孫子教室を知る参考にしていただければと思います!










また、ささやかながら入試お疲れ様会を開催しました!
1年間見守ってきたダルマにも、一人ずつ目を入れてもらっています。


皆さん、高校でも頑張ってください!
こちらをご覧になり、
数研学院 我孫子教室に興味を持たれた方は、お気軽にご連絡ください!
まずは無料体験からお問い合わせください!

無料体験授業の詳しい情報は
数研学院 我孫子教室までお気軽にお問い合わせください
QRコードから公式LINEを通しての無料体験授業などのお問い合わせも可能です!



数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

2025年度 私立高校合格速報

2025年度千葉県公立高校入試・茨城県公立高校入試が迫っております。
数研学院 我孫子教室の2025年度 私立高校合格速報を掲載します!

公立高校を第一志望とする方、残り期間はわずかです。
1分1秒を無駄にせず頑張りましょう!
また、入試終了後には合格体験談も随時公開させていただきます。

成績アップの秘訣

「これならやれそう」
平均点を目指す子どもたちへ
― 勉強が苦手でも、数研学院 我孫子教室なら変われる理由 ―

「うちの子、勉強に全然興味がなくて…」
「どうしても平均点に届かない」

そんなお悩み、数研学院 我孫子教室にも多く寄せられます。

でも、私たちは知っています。
勉強が苦手な子どもたちほど、“やり方”と“声かけ”で変わるということを。

そして、ちょっと中学生という年齢だと、子どもっぽいごほうびや一方的な指示では動かないことも。

だからこそ――
数研学院 我孫子教室では、「なぜ勉強するのか」「どうすれば点が上がるのか」を、
本人が納得し、自分の力で歩けるようになるサポートをしています。


【数研学院 我孫子教室が大切にしていること】
✔︎ 子どもを“勉強嫌い”のままにしない
✔︎ まずは「平均点」を目指す現実的な目標設定
✔︎ 自分の頭で考え、行動できる力を育てる


【まず、どうすれば“平均点”に届くの?】
平均点を取るには、「ただ、がむしゃらにやる」ことが必要なのではありません。
むしろ、ポイントをしぼって“正しい順番”で進めることが重要です。

1. 「まず学校ワークを丁寧に仕上げる」だけでも差がつく
平均点に届かない子の多くは、
✓ ワークを答えだけ写して出す
✓ 丸つけ・直しが雑
✓ テスト前に提出物が終わっていない(終わってもテスト前日)
という共通点があります。
心当たりはありませんか?


まずはここから!
○学校のワークは“見せる前提”でていねいに
○授業ごとに少しずつ進め、テスト直前にあわてない
○答え合わせと直しをしっかりやる
 → これだけで、「提出物+基礎理解+テスト対策」が一気に整います。


2. 「間違えたところ」をノートにまとめるだけで力がつく

正解だけを見て終わりにするのではなく、
「自分がなぜ間違えたか」を整理する習慣をつけましょう。

ここを変える!
○ノートの左側に問題、右側に「なぜミスしたか・どう直すか」を書く
○「ケアレスミス」ではなく、“何を勘違いしたか”まで言語化する
○間違い直しノートは“将来の自分用”として保管
 → これが、自分だけの「攻略ノート」になります。


3. 「提出物をしっかり出す」=内申点が上がる!

高校入試では、「定期テスト」と並んで、通知表=内申点がとても重要です。
つまり、
○提出物を期限内に出す
○授業態度・ワークの中身が評価される
ことが、そのまま高校合格につながるのです。

数研学院 我孫子教室では、
○提出物の管理
○学校のワークの進め方
○テスト前のスケジュール調整
までサポートします。自分ひとりでは管理できない子にも
「一緒に管理する」しくみがあります。

対策前にワークも一緒に行い、締め切りを塾で決めて演習を行う時間を作ります。
「時間はつくるもの」です。


4. そして点数を上げるには
ここが一番知りたいところかと思います。

“40点から60点”に上げるための3つの学習メソッド

STEP1:教科書ワークを3回くり返す!

・1回目:解きながら覚える
 →現状の知識での勝負です。
  どこを間違え、どこが苦手なのかを確認するための1周目です。
  間違えた内容も確認しましょう。


・2回目:間違えた問題だけ集中復習
 →1周目で間違えた問題の解き直しです。
  同じミスは繰り返さないように。


・3回目:時間をはかってテスト形式で解く

  →「わかる」から「できる」に変える練習が大切!
  時間制限をつけると、自分にプレッシャーがかかり、思わぬミスをすることも。

  テストさながらの雰囲気で、10分、15分、と制限をつけて取り組みましょう。

STEP2:間違えノートをつくる!
・ただの復習ではなく、「なぜ間違えたか」を書き出す
・次に出たら絶対に落とさない「自分専用の参考書」に!

STEP3:勉強時間より“質”を上げる!
・だらだら2時間より、集中して30分
・「1日1教科だけでも全力でやる」それが差をつけるカギ!



“そして、60点→80点”に上げるための3つの学習メソッド

60点は「なんとなく理解している」レベル。
でも80点を取るには、ミスを減らす・解答力を高める・仕上げを徹底することが必要です!

STEP1:弱点単元を徹底分析&修正!
→ テスト範囲の中で「点を落としやすい単元」を見抜いて、ピンポイントで特訓!


STEP2:「あと1問取る」練習!
→ 基本はできているからこそ、応用・記述・文章問題に慣れることが重要!

→ 数研学院 我孫子教室では過去に出題された到達度テストの類題を演習し
 本番力を養成します!


STEP3:模擬テストで“解く順番”まで練習!
→ 「解ける問題から解く」ことで時間管理力がアップし、得点率も上がります。


【最後に】

「うちの子には無理かも…」
そう思われていたお子さんが、“まず平均点”を目指して自分から勉強を始めた例も
たくさんあります。


勉強が得意じゃないのは、能力のせいではありません。
やり方ときっかけの問題です。

「勉強って、これならやれるかも」
そう思える方法に出会える場所が、数研学院 我孫子教室です。

ぜひ、無料体験にお越しください。

そして、数研学院 我孫子教室を知ってください。

お待ちしております。

10月実力テスト・無料解説授業

10月実力テスト

実力テスト+解説授業で、本当の学力を知ろう!
「うちの子、今の学力ってどれくらいなんだろう?」
「これから何を勉強すればいいか分からない…」
そんなお悩みはありませんか?
数研学院では、実力テストと解説授業の特別企画を実施します。
テスト受験と解説授業をセットで受けられて、参加費は3,300円(税込)のみ!
この機会に、お子さんの「本当の学力」を確かめてみませんか?

【実力テストで今の実力を客観的にチェック】
今回のテストは小学4年生・小学5年生・小学6年生・中学1年生・中学2年生は進研テストを行います。
(小学4年生は算数国語のみ、小学5年生・6年生は算数国語、または算数国語理科社会のどちらかとなります。受験料は2科目・4科目どちらも同じ3,300円となります)
中学3年生は総進テストを塾生と一緒に受けていただきます。

これらのテストは、中学校の到達度テストとは異なります。
日々の学習の定着度や、中学校での成績を左右する応用力を測るのに最適です。


【今の学力レベルがわかる】

苦手な単元や、つまずいているポイントが明確になります

【志望校合格に向けた課題が見つかる】

テスト結果をもとに、お子さんの今の学力を正確に把握することができます。

無料の解説授業で「できる!」を増やす
テストは受けっぱなしでは意味がありません。
中学生の方は、テスト後にすぐに無料の英語・数学の解説授業を行います。
テストで間違えた問題や、自信がない単元をプロの講師が丁寧に解説するので、「なぜ間違えたのか」「どうすれば解けるようになるのか」がその場で理解できます。
(解説日でご都合の合わない方の日時は調整させていただきます)。

「テスト+解説授業」で3,300円は、とてもお得です。
お子さんの学習の課題を明確にし、今後の学習計画を立てるヒントを見つけてください。


参加詳細
テスト実施日 10月11日(土)
テスト開始時間:13時30分~19時00分
解説授業:19時15分~21時30分(英語・数学各1時間、途中で休憩をはさみます)
対象:中学1・2・3年生
参加費:3,300円(税込)
持ち物:筆記用具、定規、コンパス
お申し込み:こちらのQRコード、メール、お電話からお申し込みください。
数研学院 我孫子教室 04-7126-0444(14:00~22:00)






ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


自分の「弱点」を知って、効率よく学力を伸ばそう!
お子さんが自信をもって次のステップに進めるよう、私たちがお手伝いします。
皆様のお申し込みを心よりお待ちしております!



また、数研学院 我孫子教室では入塾前に無料体験授業をお勧めしています。
ご紹介にて入塾された方には紹介した方・紹介された方
どちらにもクオカードをプレゼントしています!



我孫子教室での無料体験授業の流れは以下の通りです!


1.お電話・公式LINE・メール・フォームにて、資料請求またはお問い合わせ

ご相談やご質問もお気軽にお問い合わせください。
お電話の場合は 04-7126-0444にて14:00~22:00が受付時間です。
公式LINE・メールは24時間受け付けております。

【数研学院 公式LINEはこちら!】
お気軽にお問い合わせください。

2.体験授業の日時を決定

お子さんのご希望に合わせて日程を調整いたします。
その際、普段のお子さんのご様子などもお伺いし、テストの取り組み方、
点数の伸ばし方などもお話させていただきます。



3.説明会・体験授業

体験授業は普段通りの授業に参加していただきます。
持ち物は筆記用具のみで大丈夫!
普段の数研学院 我孫子教室をご覧ください。

4.体験授業翌日

体験授業翌日には教室からご連絡させていただきます。
体験授業ではどのような様子だったか?
ご帰宅された後の反応はどうでしたか?
お話をお伺いしながら、ご家庭と塾との意思共有を行っております。

5.コース決定・入塾


ご納得いかれたうえでご入塾を決めていただきます。
入塾後も春・夏・冬には面談を行っております。
また、ご要望に応じて随時面談を実施しております。

お気軽にご相談ください!

我孫子教室では、ご紹介で入塾された場合、紹介した方にも紹介された方にも
どちらにもクオカード3,000円分をプレゼントしております!
まずは無料体験からご参加いただき
ぜひ数研学院 我孫子教室をその目で見て感じてください!

 

 

検定対策

数研学院は英語検定数学検定漢字検定の準会場となっております。
また、数研学院では各種検定対策講座も実施しています。
【各(60分×5回)・対策講習費12,650円(税込・教材費込み)】
または【各(60分×10回)・対策講習費23,650円(税込・教材費込み)】
こちらの無料体験も実施しております。

お電話
数研学院 我孫子教室 04-7126-0444 【14:00~22:00】

公式LINE

【公式LINEは24時間受け付けております!】

お気軽にお問い合わせください!

2025年度第2回検定は以下のスケジュールにて実施いたします。
英語検定
8月29日(金)…2025年度第2回英語検定申込締切日
9月27日(土)…英語検定一次試験日
11月16日(日)…英語検定二次試験日

数学検定
9月6日(土)…2025年度第2回数学検定申込締切日
10月11日(土)…数学検定実施日 

漢字検定
9月13日(土)…2025年度第2回漢字検定申込締切日
10月24日(金)…漢字検定実施日

対策講座や検定の受検をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください!

塾外生の方の受検も可能です!
(受験料+受験手数料1,100円(税込)がかかります)
英語検定の場合、お近くの数研学院にてお申込みいただき、数研学院 六高台教室・五香教室・高柳教室のどれかの教室にて受験となります。

数学検定、漢字検定はまた、お近くの数研学院でも受験が可能です。
最寄りの数研学院までお問い合わせください!


しかも今なら入塾された方にクオカードもプレゼントしています!

紹介した方紹介された方、どちらにも差し上げております!

お電話・メール・公式LINE・DMなどでお気軽にお問い合わせください!



数研学院 我孫子教室
04-7126-0444

 

お気軽にお問い合わせください!

今月(2025年10月)のお知らせ

我孫子教室の長瀬です。
ようやく少しずつ涼しくなってきました!
そして体育祭などもひと段落し、いよいよ入試に向けて学習に集中しやすい季節と
なりました。
10月は 実力テスト数学検定漢字検定 など、学習成果を測る大切な機会が続きます。
中間考査対策や到達度テスト対策も始まりますので、計画的に学習を進めましょう。


それでは10月の主な予定です。

10/11(土)数学検定 実施
受験級に応じた時間割で実施します。詳しくは配布プリントをご確認ください。

10/11(土)実力テスト 実施
中3生は毎月、それ以外の学年は年5回の実施です。
小学4年生、5年史、6年生、中学1年生、中学2年生の方が対象です。
中学生の方は志望校の入試判定が出ます。また自分の答案を元に弱点の分析も行えます。
小学生の方は国語では初見の文章問題を行います。
算数もここまでの総まとめとなりますので、弱点の分析が可能です。
(中学受験の模試とは異なりますのでご注意ください)
また、外部の方の受験も可能です。
中学3年生は総進テスト、それ以外の学年の方は進研テストとなります。
申込締切:10月3日(金)
受験料:3,300円
また、テスト終了後に中学生の方は英語と数学の無料解説も行います!
くわしくは「10月実力テスト・解説授業」のタグをご覧ください。
お電話やLINEからのお問い合わせもお気軽にどうぞ!
(数研学院 我孫子教室 04-7126-0444 14:00~22:00)





10/24(金)漢字検定 実施
小学生から高校生まで幅広い級を設定しています。
合格に向けて直前対策を進めていきましょう。

10/20(月)~ 到達度テスト対策期間開始(中学3年生)
11月の各中学校定期テストに向けた対策授業が始まります。
特に中3生は受験に直結する重要な期間です。
また、この期間での無料体験も可能です!
お気軽にお問い合わせください。
(中学1年生、2年生の方は11月からテスト対策期間を設けます)

 

我孫子教室は、地域で一番の熱意とテスト対策時間を確保していると自負しています 。
10月も一緒に頑張りましょう!

ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。


✅ 数研学院 我孫子教室は、我孫子市No.1の“熱意”と“対策時間”に自信があります!

2学期からも、一人ひとりの目標に寄り添いながら、全力でサポートいたします。



また、ご紹介で入塾された場合、「紹介した人」「紹介された人」
どちらにもクオカードをプレゼントしております!

新学期、新しい気持ちで無料体験授業にご参加ください!
久寺家中学校白山中学校根戸小学校我孫子第四小学校など、地域の中学校や小学校を対象とした授業を行っております。
また、講師陣はほとんどが久寺家中や白山中のOBやOGの方々!
授業の進め方や到達度テストの対策、学校の雰囲気なども十分に知っている
自慢の講師陣です。

ぜひ、無料体験で教室の雰囲気を知ってください!


数研学院 我孫子教室では皆様の勉強のお手伝いをさせていただきます!
お電話・メール・公式LINE・DMなどでお気軽にお問い合わせください!

「数研学院 我孫子教室で授業を受けてみたい!」
という方はお気軽に無料体験授業にお問い合わせいただき、
まずは無料体験授業にご参加ください!

授業のペースが良くつかめない、
勉強で何から手を付けていいかわからない

「公立高校の志望校のためには何点くらいとればいいの?」

そのような方、メールやお電話にてご連絡ください。
体験授業などでご本人の得意不得意を確認すべきですが、
まずはご相談に乗りたいと思います。

下記の公式LINEより

友だち追加

またはメールアドレお電話にてご相談ください。
早急にお返事させていただきます。
(お電話の方は14:00から受付しております)

 

 

 


数研学院 我孫子教室
abiko3229@aol.jp
04-7126-0444

アクセス

 〒270-1166
 我孫子市我孫子4-5-28
 山長第6ビル2F
 TEL  04-7126-0444
 FAX  04-7126-0445

 主に
 根戸小・我孫子第四小
 我孫子第一小・並木小や
 我孫子中・白山中・久寺家中
 などの生徒さんが
 多く通われています。

我孫子教室の外観
photo_我孫子教室1 photo_我孫子教室2

 

我孫子駅からのアクセスです!
我孫子駅北口の階段を下り、駅を背にして左に進みます

東武ストアさんと、宝山不動産さんの間を通り、突き当りまで進みます。

③突き当りの角にある郵便局を左に曲がり、直進してください。

ファミリーマートさんの交差点を右に曲がります。横断歩道を渡ってください。

⑤左手にアジア料理 レモングラスさんを見ながら直進します。

なかむら歯科さんの交差点を左に曲がってください。

⑦そのまま直進すると・・・。

⑧右手に、数研学院 我孫子教室が見えます!
 高齢者なんでも相談室 さんの2階です!
14:00より開室しておりますので、お気軽にお越しください!

→我孫子教室のブログはこちら

お問い合わせ